お問い合わせはこちらから
「第3回 ここ掘れ!長野調査隊」報告

「第3回 ここ掘れ!長野調査隊」報告

2013年05月20日

「第3回ここ掘れ長野調査隊」が5月16日(木)前日の真夏日とはうって変った清清しい、五月晴れのお天気に恵まれて、10時「かるかや山西光寺」集合!!

かるかや山西光寺

小林一郎、玲子先生と共に、副住職と夫人の竹澤環江さんに案内されヒンヤリした本堂へ竹澤環江さんにより絵解きがスタート、開祖刈萱上人とその御子(幼名)石童丸のお二人が刻んだご二体のご本尊の前で、夫人の語り口に一同引き込まれ、父を尋ねてはるばる高野山ヘと来た我子に、父と名のれないはかなさ、親子の絆と御仏の導きに感動をおぼえましたウルウル!次の絵解きは「十王巡り」「六道地獄絵」なんだか怖そうな地獄の絵解き、人は皆来世も極楽に行きたいと思っていますよね、悪いことをせず、人に迷惑をかけず、一生懸命に亡くなった人の供養をすることで、地獄に堕ちている亡者を救ってあげることが出来るし、自分も死後、極楽往生することが出来るんだそうです。
是非一度「絵解き」経験する価値ありですよ!(実はお酒を飲むのも仏教ではやってはいけない五戒律の一つなんですが、ほどほどならOKをいただきました)

絵解き

時間もだいぶオーバーして次の「栽松院」さんへ、お待たせしてしまった、副住職さんと奥様にお茶をご馳走になり、コンサートやフリーマーケットなど新しい試みをされている素敵なお2人に出会い感謝です!

栽松院

NUPRIのすぐそばにある「十念寺」さんでは、大仏堂の大仏を拝観、想像以上の大きさにビックリ!

十念寺

遅めのお昼を、オープンカフェ「オルカ」さんで頂き、「相生座」へ商店街の中に残る珍しい映画館、いろいろなイベントの開催、是非映画を見に来て応援してください!

オルカ

相生座

小林先生の説明を聞きながら少し権堂を歩き、「武井神社」へ、御開帳の時に奉納されるという、代々の大きな絵馬の説明を聞き、平成のものは写真から忠実に絵を書かれたということで、小林先生ご夫妻、増澤珠美さんのご家族もみてとれました、結構リアル!

武井神社

最後にブック&カフェ「ひふみよ」さんでは、群馬県出身の店主の方にお話しを聞き、大きなカップ一杯のコーヒーを美味しく頂き、現地解散になりました。

ブック&カフェ「ひふみよ」

最後に、お忙しい中ご案内いただいた、小林一郎先生、玲子先生、そして「相生座」で説明いただいた、ご子息の竜太郎さん、本当にお世話になり、ありがとうございました。

小林一郎先生、玲子先生